loader
  • Home
  • works & Labo
  • topics
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • about
    • 小宮左官について
    • 営業案内
    • アクセス
  • contact

topics – 2017

  • Home
  • /topics – 2017
DSC_1503
2017年12月27日

床の間の壁

古川興業さんの仕事で、床の間の壁1面を石灰クリームの磨きで仕上げました。
お客様のご希望で、正面が赤の磨き、両脇は白の漆喰の押さえで仕上げました。

DSC_1471
2017年11月27日

外壁のかきおとし仕上げ

サッシを新しくした壁をかきおとしで仕上げました。
以前にも、2階部分の改修工事でかきおとしをやったのですが、今回は1階部分の壁を仕上げました。

DSC_1448
2017年10月8日

外部基礎周りコンクリート

ビルの基礎の周りが、地盤沈下して割れた部分を 鉄筋で補強して、コンクリート をうちました。

DSC_1413
2017年9月11日

鉄筋コンクリート現場

最近続けて、打ち放し鉄筋コンクリートの建物の工事をしています。
コンクリートは打ち放しのままだと出っ張りや、穴、段差など見た目が悪いところがあります。その部分を塗ってから、削って擦り合わせて形を作ります。

[…]

続きを読む
DSC_1443
2017年8月28日

小さな木枠の壁

最近コンクリートの建物や、コンクリートがらみの仕事が多く、何か塗り壁で作りたくて、木枠を作って中を塗り壁で仕上げようと思いました。

とりあえず色々な木を使ったり、木のつなぎ方や、木の質感など […]

続きを読む
DSC_1231
2017年7月12日

外構工事

駐車場コンクリート工事。

ごみ置き場コンクリート工事。

スロープコンクリート工事。

[…]

続きを読む
DSC_1276
2017年6月6日

日左連青年部 岐阜大会

毎年、全国の左官屋さんの青年部の総会があります。
今年は、岐阜で行いました。
1日目は、総会と懇親会で、2日目に、明治村にいきました。

[…]

続きを読む
image1
2017年5月1日

ホームページ打ち合わせ

ホームページの作成と更新をお願いしているララデザインさんと、ホームページの内容や改善点など話し合いました。
普段なかなかゆっくり話すことができないので、色々な話ができました。
併せて、ララデザインさんの新作が出来たので見せてもらいました。
ハンドタオル […]

続きを読む
DSC_1193
2017年4月15日

エクステリアエキシビション2017

4月14・15日にビッグサイトで、エクステリアエキシビション2017 と言うイベントに、四国化成さんの塗り壁体験の手伝いに行ってきました。

左官組合の平成会に依頼があったので、平成会の皆さん […]

続きを読む
DSC_1151
2017年3月1日

タイル工事

陽日工芸さんの現場にタイル工事の手伝いに行きました。
1枚ずつタイルを張っていき、目地はチューブの袋に入れて、生クリームのようにしぼって詰めていきます。

詰めたあと、しまり具合をみて鏝でおし […]

続きを読む
DSC_1154
2017年2月22日

通路のコンクリート刷毛引き仕上げ

新築住宅の玄関の石はり工事と通路のコンクリート工事をしました。

冬場は気温が低いので、仕上げは夜になってしまいます。

刷毛引きで […]

続きを読む
201701_8
2017年1月29日

古材感を使った棚と壁

今回は、仕事とは関係ありませんが、木を使って棚と壁を作ったのでご紹介します。

まず棚ですが、寝室に置く棚を探していたのですが、なかなか値段と見た目が合う物がなく、作ることになりました。
杉の板を使って、少し板を汚して古い感 […]

続きを読む
  • Home
  • about
  • access
  • contact
(c)komiya-sakan 2011- all rights reserved.